1dayナイトセミナー
症例動画からみる歩行分析と治療介入
【ケース情報】
・脳卒中片麻痺者
・デイサービス利用者
・運動への意欲あるも自己流になりがち
【概要】
こんな症例様に出くわすこと度々ありますよね?
これまでの歩行をテーマにした研修会では、
・正常な歩行
・状態状況に関わらず概念や機能面に特化
・介入時間や環境によっては臨床で応用出来ない
せっかく研修会に参加してもこんな思いをすることがありませんでしたか?
そこで今回は、実際の症例動画から評価、分析、治療選択を行っていきます。
単なる歩行分析ではなく、一症例様の歩行動作分析です。
単なる片麻痺へのアプローチではなく、一症例様への治療選択です。
【テーマ】
①デイサービス(介入時間20分)でも出来るアプローチの選択
②目標目的に則したセルフトレーニングの選択
生活期という背景を考慮して評価、治療選択を行います。
アプローチは実技時間を通して体感、トレーニングを予定しています。
実技時間を多めに配分し、実際の臨床場面へ応用できるべく開催する予定です。
当日は実技指導アシスタントも用意しております。
皆様一組一組に回っていきますので、しっかりと理解できるまで直接指導します。
※ご協力頂く症例様の個人情報を保護するため、詳細な情報は当日に説明いたします。当日のカメラビデオでの撮影はご遠慮願います。
【開催要項】
日時:平成31年6月27日(木)19:30~21:30(受付開始:19時〜)
場所:ケンリハ脳卒中回復ステーション名古屋(名古屋駅より徒歩4分)
受講費:3,000円(税込)※当日現金にてお支払いお願いします。
定員:20名
当日の持ち物:筆記用具、動きやすい服装でお越し下さい
開催場所案内:ケンリハ脳卒中回復ステーション名古屋 地図
住所:名古屋市中村区太閤一丁目1-14 高橋ビル5階(名古屋駅より徒歩4分)
※駐車場が御座いませんので公共交通機関をご利用下さい。お車で来られる方は近くのコインパーキングをご利用下さい。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から