セミナースケジュール
2/13
歩行機能再建に向けた徹底ハンドリング
平日にお休みをとれる方にオススメ!歩行昨日獲得に向けたハンドリングの精度を高めるだけに特化した勉強会
急性期から生活期まで、最も目標とされることの多い「歩行」
しかし誰にでも同じ「正常歩行」を目指すというわけにはいかないことは、皆様臨床で感じていることかと思います。
個別性や心身機能によってその歩行の様式や形態も変化されるからです。
しかしそれが出来るのが我々セラピストの真骨頂ではないでしょうか。
直接患者様利用者様に「視て」「触れる」ことができます。
今回は「視て」「触れる」ことに着目したセミナーを開催致します。
より実践的なアプローチを学べるよう、徹底的にハンドリングを行う実技セミナーを予定しています。
ハンドリングなどは文献や図書からは学びにくい部分です。皆様の職場でも中々学ぶ機会が多くないのではないでしょうか。
基本的なハンドリングからシーンや歩行周期ごとのハンドリングのポイントなどをお伝え致します。
【概要】
ハンドリングを徹底的に練習するセミナー。
臨床で活用するためには繊細なハンドリングの感覚や鍛錬する場が必要かと思います。
少人数開催を予定しておりますので、時間をかけてゆっくりお伝え致します。
一緒にハンドリング技術を磨いて行きましょう!!
結果の出せるセラピストになるために。
【本セミナーの特色】
1.資料は用意致しません
より臨床的なアプローチになるよう、個別性をより考慮して行います。
その時々でのアイデアや反応を盛り込んだ内容としているため、固定概念に捉われないようあえて資料は用意致しません。
2.全ての時間を実技に費やします
これまでのセミナーの中で、「もっと実技の時間が欲しい」 「実技が多くてとても充実していた」などの声をよく聴きました。
そこで今セミナーを実技のみで開催し、より充実感のあるセミナーと予定しています。
3.限局したテーマにすることで深いところまで学べる
手広く中途半端にならないよう、テーマを限局しています。
勉強会でやったはいいけど、いざ臨床でなかなかうまくいかない..とならないよう、狭く深いところまで学べるため、明日からの臨床で活用できる内容となっております。
【開催要項】
講師:森佑大(ケンリハ脳卒中回復ステーションPT、TMPリハビリ研究会代表)
日時:平成31年2月13日(水)13時から17時まで(受付開始:12時半〜)
場所:ケンリハ脳卒中回復ステーション名古屋(名古屋駅より徒歩4分)
受講費:5,000円(税込)
※当日現金にてお支払いお願いします。
定員:10名
当日の持ち物:筆記用具、動きやすい服装でお越し下さい
開催場所:ケンリハ脳卒中回復ステーション名古屋 地図
住所:名古屋市中村区太閤一丁目1-14 高橋ビル5階(名古屋駅より徒歩4分)
※駐車場が御座いませんので公共交通機関をご利用下さい。お車で来られる方は近くのコインパーキングをご利用下さい。
終了しました
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から