1月の開催スケジュール
2daysナイトセミナー
脳卒中症例に対する運動療法
~低筋緊張症例を想定した運動療法の実践~
若手セラピスト必見!脳血管疾患リハ苦手をなくそう
2daysナイトセミナー
脳卒中症例に対する運動療法を学ぶ
〜低緊張症例を想定して〜
近年の脳卒中後遺症では、筋緊張が上がらず、体幹中枢部や四肢近位部の低緊張を呈する症例が増加しています。
皆様の臨床でもそういった患者様や利用者様が多数いらっしゃるのではないでしょうか。
今セミナーでは、そんな低筋緊張を呈する症例を想定したアプローチ方法を学ぶものとなっております。
アプローチ方法といっても様々ですが、今回は運動療法とさせていただきます。
運動療法は、我々セラピストの原点です。
様々な手技や概念があり、アプローチは非常に多岐に渡りますが、全ては学生時代に学んできている運動・解剖・生理学です。
その知識を最も生かすことのできるアプローチが運動療法ではないでしょうか。
今セミナーはこんな方にオススメです。
★脳血管疾患のリハビリに自身の持てない方
★筋緊張の状態に関わらず同じような手技、リハビリを選択してしまっている方
★運動療法を(もう一度)基礎から学びたい方
2日間に分けての開催です。
1/19は主に上肢に対するアプローチを予定しています。
2/9は主に下肢体幹に対するアプローチを予定しています。
2日間ともに実技を中心に行いますが、内容は分かりやすく噛み砕いて説明いたします。
明日からの臨床に活かせるよう、現場視点で伝えることをモットーにお送りいたします。
※どちらか一日のご参加でも可能です。一日だけの参加でも大丈夫なように構成しています。
【開催要項】
講師:森佑大(ケンリハ脳卒中回復ステーションPT、TMPリハビリ研究会代表)
日時:平成31年1月19日(土)、2月9日(土)19時半から21時半まで(受付開始:19時〜)
場所:ケンリハ脳卒中回復ステーション名古屋(名古屋駅より徒歩4分)
受講費:1/19,2/9両日参加の場合3,000円(税込)
どちらか一日参加の場合2,000円(税込)
※当日現金にてお支払いお願いします。
定員:20名
当日の持ち物:筆記用具、動きやすい服装でお越し下さい
開催場所:ケンリハ脳卒中回復ステーション名古屋 地図
住所:名古屋市中村区太閤一丁目1-14 高橋ビル5階(名古屋駅より徒歩4分)
※駐車場が御座いませんので公共交通機関をご利用下さい。お車で来られる方は近くのコインパーキングをご利用下さい。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から