6月20日
座位姿勢からみる机上課題、生活動作の分析〜基礎編〜
ご参加頂いた先生方、誠に有り難うございました。
今回は初の試みで、外部からの講師を依頼しての開催でした。
講師は小林記念病院副主任である作業療法士の石川恭平先生にお願いしました。
石川先生は私の尊敬する先生の一人で、OTながら下肢体幹や歩行などのいわゆるPT分野の知識も豊富で、
広い視点で臨床をみることのできるセラピストです。
座位姿勢の基礎知識や生活における座位の特性など
疾患に捉われず研鑽する時間となりました。
座位姿勢に重要な肩甲骨、骨盤の評価を解剖学的な視点から学び、
参加して頂いた先生方からも大変好評でした。
次回は6月27日〜応用編〜です。
より臨床的な講義やアプローチ方法を予定しています。
本日参加されていなくても、理解できる内容となっております。
興味のある方は当団体HPよりお申し込みお願いします。
今後ともよろしくお願い致します。